ブログ

【町田市版】外壁塗装で色褪せを防ぐ!気になる対処法や費用、放置するリスクは?

2025.03.14

 

こんにちは!
町田市・相模原を中心に外壁塗装・屋根塗装を行なっています。
地域密着・町田市で創業26年☆
プロタイムズ町田森野店 ペイントプラザです😊

 

「最近、外壁が色褪せている気がする・・・」と感じ、外壁塗装をするべきかお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

外壁は、経年劣化によって色褪せしてしまいます。色褪せは、単に見た目の問題だけではなく、外壁の劣化サインのため注意が必要です。
色褪せを放置することによって、適切な塗装時期を過ぎてしまうこともあります。

 

この記事では、外壁の色褪せについて、その原因、対処法、費用、塗料の選び方、外壁塗装を成功させる秘訣について詳しく解説します。

 

外壁の色褪せにお悩みの方にお役立ちする情報をまとめていますので、ぜひご参考にしてください。

 

 

 

外壁塗装の色褪せ、放置するとどうなる?

 

「そこまで見た目も気にならないしこのままで良いかな」と色褪せをあまり気にしていない方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、色褪せは外壁の劣化の初期症状で、放置してしまうと建物の耐久性が低下してしまうかもしれません。

 

外壁の色褪せとは

 

色褪せは、外壁に塗装した塗料が太陽の紫外線によって劣化することによって起こります。

 

塗料には、防水性能を担う樹脂成分と、色をつける成分である顔料が含まれています。紫外線によって樹脂が劣化し、浮き出てきた顔料が雨によって洗い流されることで、徐々に色が褪せてきてしまいます。

 

色褪せしているかどうかは、水をかけてみて、色が濃くなることで確認できます。
色が濃くなった場合、防水性も低下しているため、再塗装の時期として判断するサインになります。

 

色褪せを放置するリスク

色褪せは、外壁劣化の初期症状であり、すぐにお家の耐久性に影響を与えることはありません。
ただし、色褪せを放置してしまうと、劣化は進んでいくため、外壁が傷んでしまいます。

 

劣化を放置し、ひび割れなどが発生すると、塗装工事だけでなく補修・交換工事が必要となることもあります。
修理費用を抑えて外壁を長持ちさせるためにも、色褪せに気づいたらできるだけ早く再塗装を行なうことをおすすめします。

 

色褪せ以外にも、こんな症状が出ていたら要注意!

チョーキング

出典元:プロタイムズ町田森野店 ペイントプラザ 塗装のタイミング

 

チョーキングは、外壁を触ると手に色がつく現象で、劣化した塗料の浮き出てきた顔料が原因です。
ガードレールを触ると白い粉がつくのと同じ現象です。

 

ひび割れ

出典元:プロタイムズ町田森野店 ペイントプラザ 塗装のタイミング

 

ひび割れは、塗料の劣化により外壁の防水性が低下し、雨水を吸収するようになり、膨張収縮に耐えられず発生します。
ひび割れから雨漏りしてしまうこともあり、放置すると建物の内部腐食の原因となります。

 

剥がれ

出典元:プロタイムズ町田森野店 ペイントプラザ 塗装のタイミング

 

剥がれは、塗装した塗膜が剥がれてきてしまう症状で、施工不良が原因の場合もあります。
剥がれた部分は防水性がないため、早期の塗装が必要です。

 

反り

反りは、外壁のサイディングボードが反ってくる現象で、防水性の低下により起こります。反りが大きいと、隙間から雨水が浸入してしまうこともあります。

 

シーリングの劣化

出典元:プロタイムズ町田森野店 ペイントプラザ 塗装のタイミング

 

外壁目地のシーリングが劣化すると、ひび割れなどの症状が発生します。

 

コケ、カビ

出典元:プロタイムズ町田森野店 ペイントプラザ 塗装のタイミング

 

外壁の防水性の低下により、外壁にコケ、カビが発生することがあります。
水分を多く含むようになり、外壁の劣化を早める原因となります。
カビは、健康被害を起こすこともありますので注意しましょう。

 

外壁の劣化症状は、ご自身で点検することもできますので定期的に確認しましょう。
また、築5年、築10年などのタイミングで専門会社に点検してもらうことで、正確に適切な塗装時期を判断することができます。

 

当店でも無料で建物診断を行なっております。ぜひお気軽にお問い合わせください!

     

 

 

色褪せの原因は?

 

外壁塗装の色褪せはなぜ起こるのか、その原因について詳しく解説します。

 

紫外線による塗料の劣化

太陽光の中でも紫外線は、最もエネルギーが高い光で、地表にある様々な物を傷める原因となります。
塗料も例外ではなく、紫外線によって樹脂成分が壊れ、防水機能が低下していきます。
顔料(色の成分)は、樹脂の中に含有されており、樹脂が減ることで表面に浮き出てくるようになります。
表面に浮き出た顔料は、雨水によって洗い流されてしまい、色の成分が少なくなります。よって、外壁の色褪せという現象が起こってしまうのです。

 

その他の原因

紫外線以外にも、塗料の劣化を早める要因として、排気ガスなどの化学物質や塩害などがあります。
お家の周辺環境によって、外壁の劣化のスピードが変わるため、定期的な点検を行ない、適切な時期にメンテナンスを行なうことでお家を長持ちさせることができます。

 

 

外壁の色褪せの対処法

色褪せに気づいた際に、自分でできる方法と、プロに依頼すべきタイミングについてご紹介します。

 

自分でできる対処法

 

色褪せてしまっている場合には、自分で部分的に塗装をしても色を合わせることは難しいです。
そのため、汚れを落とすなどの簡易的な清掃にとどめておきましょう。

 

色褪せに気づいた際には、その他に外壁の劣化症状が発生していないか点検することが大切です。

 

プロによる外壁塗装の塗り替えがおすすめ

 

築7年以上が経っている場合には、外壁塗装をプロに依頼することがおすすめです。
色褪せしている場合は、外壁全体が紫外線により劣化し、防水性が低下していると判断できます。

 

できるだけ早いタイミングで塗装を行なうと、外壁の劣化が少ない状態で維持でき、お家を長持ちさせることにつながります。

 

 

外壁塗装の費用相場

気になる外壁塗装の費用相場と、当店のおすすめプランについてもご紹介します。

 

外壁塗装の一般的な費用相場

▼塗料の種類による費用相場

塗料 外壁塗装の費用 ※30坪で換算 耐用年数
シリコン 100万円~120万円 10年~12年
フッ素 120万円~140万円 約15年
無機 130万円~150万円 15年~20年

 

▼坪数ごとの費用相場

坪数 費用
30坪 100万円~150万円
35坪 110万円~160万円
40坪 120万円~180万円

 

外壁塗装は、耐用年数が10年以上のシリコン塗料以上のグレードが一般的です。
30坪の住宅の外壁塗装で、100万円~150万円が相場となります。

 

町田市の外壁塗装の費用相場は?

町田市の外壁塗装の費用相場は、約90万円~約155万円と考えられます。

 

外壁塗装の費用について詳しくは別の記事でもご紹介していますので、ぜひご覧ください。

関連記事 ▶【見積例付き】町田市の外壁塗装の費用相場を解説!費用を抑えるコツや見積もりのポイントもご紹介

 

 

当店のおすすめ塗装プラン

▼プラン例

外壁塗装工事プラン 費用 耐久年数
スタンダードシリコン塗料 38.7万円(税抜)

税込42.6万円

12~14年
遮熱シリコン塗料 43.1万円(税抜)

税込47.4万円

14~17年
超低汚染遮熱無機シリコン塗料 51.6万円(税抜)

税込56.8万円

16~19年
超低汚染遮熱無機フッ素塗料 60.1万円(税抜)

税込66.1万円

21~26年

※32坪の建物の場合

※高圧洗浄・下地処理・外壁下塗り・中塗り・上塗りを含む

 

当店では、耐用年数が長い高品質な塗料で、長い期間色褪せが起きにくい外壁塗装を提供しております。

 

当店のおすすめプランについて、詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

色褪せを防ぎ、美しい外観を長く保つには?

外壁の色褪せを防ぎ、美しい外観を長く保つためには、塗料選びと色の選択が重要です。
外壁塗装を行なう上で、色褪せしにくい、美観を長く保つことができる塗料を選ぶポイントについてご紹介します。

 

 

色褪せしにくい塗料を選ぶ

耐用年数が長い塗料ほど、紫外線に対する耐候性が高く、色褪せしにくい傾向があります。
一般的に、アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素、無機塗料の順番に耐用年数が長くなります。

 

アクリル、ウレタン塗料は、耐用年数が短く、色褪せも早く起きます。予算と相談ですが、シリコン塗料以上のグレードを選択することが望ましいです。

 

色褪せしにくい色はある?

ベージュなどの中彩色は色褪せがしにくく、濃い色は色褪せしやすい傾向にあります。
色が濃いと、紫外線を吸収しやすく劣化が早まるためで、原色に近い色も色褪せしやすいです。

 

色選びは、機能性とデザイン性を両立させることが重要です。専門の会社に相談しながら、理想の外観を実現しましょう。

 

当店のショールームでは、外壁材や塗料のサンプル、塗り上がりの色合いが分かる色見本帳を多数取り揃えていますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

     

 

 

外壁塗装で失敗しないためのポイント

外壁塗装は、塗装会社によって品質が変わりますので、慎重に選ぶ必要があります。
悪徳業者などもいますので、失敗しない会社選びのポイントについてご紹介します。

 

相見積もりを取る

 

2,3社の塗装会社から見積もりを取り、工事内容や金額について比較しましょう。
塗装工事では相見積もりを取ることは一般的ですので、塗装会社も丁寧に対応してくれますので安心してください。

 

悪徳業者に警戒する

訪問販売や遠方の会社で契約を無理に迫ってくる会社は、悪徳業者である場合もあります。
特に訪問販売は、点検や見積もりを依頼することでトラブルに発展することもありますので避けましょう。

 

有資格者がいる塗装会社に依頼

 

塗装工事は、資格がなくてもできる工事のため、あまり経験のない職人が工事に入っている会社も中にはあります。
国家資格の「一級塗装技能士」や専門資格である「外装劣化診断士」などの職人が在籍する塗装会社に依頼すると、高品質な工事を提供してくれる可能性が高いです。

 

特に色褪せしにくいかどうかは、紫外線の影響や樹脂の種類だけでなく、塗装する環境や塗料の塗り方、下地の状態など複合的な要素によっても左右されます。
そのため、塗装に関して長年の経験と知識を持った有識者がいる塗装会社にお願いした方が良いです。

 

当店には専門資格を持ったスタッフ・職人が多数在籍しておりますので、高品質な工事をお届けすることが可能です。

 

 

保証、アフターフォローが充実

塗装工事の「保証」が充実しているかどうかも確認しましょう。万が一不具合があった際に、無償で補修工事を行なってくれる旨が記載されている保証書を発行してくれる会社だと安心です。

 

当店では、塗料メーカーと施工店でダブル保証を行なっていますので、より安心いただけます。

 

▼「W工事保証」はこちら

 

また、地域密着の会社は、アフターフォローも迅速に対応してくれますので、緊急時も安心して依頼することができます。
遠方の会社ですと、問い合わせから対応まで1週間かかってしまうこともあります。

 

上記に注意しながら、信頼できる塗装会社を選び、外壁塗装を満足いくものにしましょう。

 

 

町田市の外壁塗装はプロタイムズ町田森野店 ペイントプラザにお任せください

外壁の色褪せは、紫外線による経年劣化によって起こります。外壁の劣化の初期症状であり、防水性能が低下してきたサインで、再塗装の時期の目安になります。

 

色褪せを放置すると、その他のひび割れなどの劣化症状を見逃すことにもなってしまうため、定期的な点検を行ない、最適な時期に外壁塗装工事を行えるようにしましょう。

 

耐用年数が長い塗料で、高品質な施工をすることで色褪せしにくい塗装工事を実施することができます。
外壁塗装、屋根塗装はプロタイムズ町田森野店 ペイントプラザにお気軽にご相談ください。

     

 

最新の投稿

アーカイブ

Youtube